福岡資産活用ナビ 三好不動産の賃貸管理オーナー様向けお役立ち情報サイト

0120-78-1000 受付時間 10:00 - 17:00 (日・祝日・第2/第4土曜休み)

MENU

スタッフブログ Staff Blog

2021年04月30日

建物老朽化の対応策

みなさん こんにちは

資産活用課の古澤です。

 

前回のブログでは建物が老朽化した際の危険性を書きました。

老朽化したままの建物を所有し続ける事は、様々なリスクがついてまわり、「負の資産」となりかねません。

では、建物が老朽化してきた際に、どのような対策が出来るのでしょうか?

主な対策をご紹介します。

1.現状維持(そのまま)

メリット:①費用負担はなし

注意点:①空室が決まりにくい②メンテナンス費用の増加③地震での倒壊リスク増

2.大規模リフォーム

メリット:①空室率の改善・賃料アップ②経費増加による所得税圧縮

注意点:①工事費用が増える②耐震工事等も行うと費用が高額

3.建て替え

メリット:①空室率の改善・賃料アップ②最新の建築基準の為、耐震性も安心③絶税効果の回復

注意点:①建築費用がかかる②既存入居者の立退き

4.売却

メリット:①現金収入が得られる②アパートの管理・運営の実務がなくなる

注意点:①空室が多い物件等は売れにくい②更地で売却する場合は立退きが必要

このように選択肢は様々ですが、対策を先に延ばせば延ばすほど対処が難しくなっていきます。建物の現状を把握し、早めに対策を検討する事が大切になります。

ご所有のアパートやマンションの老朽化でお困りの事などございましたら、弊社までお気軽にご相談下さい。大切な資産を守り、より有効に活用出来るようご提案致します。

 

資産活用・不動産のご相談は下記へどうぞ!
□福岡資産活用ナビはこちら → https://www.fukuokafudousan.com/
□お問い合わせはこちら →  https://www.fukuokafudousan.com/contact/

注目キーワードFeatured Keywords